アプリ開発日記 #181 残作業を1つずつ完了させる

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

残作業の確認ができたため、1つずつ残作業の消化を行っています。

そして、残作業の中でやると決めた項目約30件のうち、19件の対応が完了しました。
数にして大体半分が完了した計算になります。

しかし、未着手の残作業に1つ実装方法を調べるところから行う必要のものがあります。
そのため、見た目ほどの進捗があるわけではありません。

また、残作業の対応中にバグが見つかることもあり、残作業として計上したより、作業量が若干増加しています。

ただし、何が残っているのかは、把握できているため、1つずつ残っている作業を終わらせていけば、アプリは完成する予定です。

明日以降の作業

残作業の実装を行う

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #180 残作業の洗い出し

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

感覚としてはあと少しではあるのですが、実際にどれくらいの作業が残っているかが不明確であったため、残作業の洗い出しを行いました。

そして、残作業の洗い出しを行った結果、50個以上の残作業が残っていることがわかりました。
全然残り少しではありませんでした。。。

しかし、残作業の量が判明したため、具体的なスケジュールを引くことができるようになりました。
そして、今やるべきことと、後に回せることの切り分けも可能となりました。

そのため、今回対応を見送る作業を決めました。
そして、対応する作業については、スケジュールを引くことにしました。

その結果、どう考えてもアプリの完成は10月半ば以降となりそうです。。。

そして、今まではスケジュール作成をさぼっていましたが、タスクの見えるかをするという意味でも、タスクの洗い出しとスケジュールの作成は大切だと感じました。

そんなわけで、スケジュールを引き直して、残っている作業を少しずつ進めています。

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #179 あと少し

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

画面の作成が残り3つとなりました。
(機能を見直した結果、少し作る画面が増えました)

そして、残り3つの画面の画面表示処理と、登録処理が完了すれば、アプリとして動くものは完成となります。
しかし、船体的な画面のレイアウト調整や、2重起動の防止などの処理の追加がまだ残っています。

また、課金機能については、やり方も含めて調べる必要があります。

さらに、開発の後半は動くことを優先して作業をしていたため、ソースコードが汚くなっており、可能であればリファクタリングもしたい状態です。

そのため、とりあえず動くアプリはあと少しですが、まだやることは多そうです。

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #178 だいぶ画面ができてきた

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

必要な画面が大体出そろいました。

ただし、画面の見た目の調整や、画面に必要な機能が実装できていないものもまだたくさんあります。
今日も、そんなわけで、必要な画面の作成と、機能の追加を行いました。

そして、1画面ずつ表示できる画面を増やしていき、あと少しですべての画面が表示できるようになりそうです。
一番大変な画面はすでに作成していますが、まだ作るのが大変な画面が1つ残っているため、少し時間はかかりそうですが、あと少しで必要な画面はすべて作成できそうです。

そして、すべての画面が出そろったら、実装を保留にしていた機能や、モデルが未実装であったために表示できていなかった項目などを作成していこうと思います。

今日でアプリ作りも大体7割が終わったと思います。
あと3割がけっこう長いのですが、完成に向けて頑張りたいと思います。

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #177 半分くらい進んだかな

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

画面の作成も、半分くらい進めることができました。

さらに、一番大変な画面の作成がほぼ完了しました。
そのため、残りの画面はそれほど時間をかけずに作成していけると思います。

しかし、画面の細かい仕様の実装や、後回しにしている追加機能が残っています。
そのため、画面を一通り作成した後で、未実装の部分についても実装していく予定です。

特に画面については、ユーザーが実際に触れるところですので、使いにくくならないように気を付けながら実装していく予定です。

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #176 画面を少し更新

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

作成中の画面の不足していた項目の追加と登録処理の作成をしました。

その後、次の画面の作成に着手しました。
次に作る画面は見た目はシンプルなのですが、画面で行うことができる処理が多く、内部の処理が複雑な画面となっています。

とりあえず、今日は画面の大枠を追加しました。
具体的には、レイアウトを追加したり、背景色などの設定を行いました。

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。

アプリ開発日記 #175 画面を作る

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

引き続き画面の作成を行っています。

とりあえず5画面くらい画面を作りました。
しかし、画面によっては必要なデータを取得するための処理を用意できていないものもありました。

そのため、データ取得処理を追加していく必要がありそうです。

とりあえず、まずは画面をいったんすべて作成し、その後不足していたデータ取得処理を追加していこうと思います。

作成中の画面のほうは、だいぶ見た目がよくなってきました。
f:id:b-kimagure:20200906233902p:plain:w200

明日以降の作業

画面を作成する

今後の課題

<<大量の設計書がなくても、過不足なく使用を説明できるようにしたい>>

アプリが複雑になると設計書の量が増えてしまいます。
しかし、すべての設計書の整合性を取りながら、アプリを修正することは結構大変だと思います。

今回も、複数の設計書の間で不整合が起きていたことで、バグを作りこむところでした。

そのため、仕様を説明するためのドキュメントについて、もっといい感じでまとめられるようにしたいです。<>
アプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できていなかった、そして十分に理解できていなかったため、実装時に実装するレイヤーが違うものがいくつか表れてしまいました。

そのため、改めてアプリケーションサービスや、ドメインモデル、ドメインサービスのそれぞれの役割を明確に定義できるようにしたいと思います。