2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アプリ開発日記 #16 画面遷移について、いろいろ調べた結果。。。

今日の目標 画面遷移などの機能の実装。ちなみに、実装はXamarin.Formsを使用しています。 ↓参考になる本↓Xamarinネイティブによるモバイルアプリ開発 C#によるAndroid/iOS UI制御の基礎作者: 青柳臣一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2017/09/28メディア: K…

アプリ開発日記 #15 テーブルアクセス周りの実装を進める

今日の目標 テーブルアクセス周りの処理を実装する。 実際にやったこと Xamarin.Formsから、SQLを発行してデータの取得を行うロジックを作成しました。 今回は、テーブル結合を行ってデータを取得するようにしております。 (Xamarin.Formsから、SQLiteでテー…

アプリ開発日記 #14 Xamarin.FormsでSQLiteを使う

今日の目標 SQLiteを使用した、データベースアクセス周りの実装を始める。 実際にやったこと Xamarin.FormsでのSQLiteの導入方法を調べる。 調べた内容をもとに実装してみる。実際にやってみた結果、SQLiteのコネクションの取得はできそうな感じでした。 困…

アプリ開発日記 #13 Xamarin.Formsで画面作成を再開

今日の目標 アプリで最初に表示する画面の表示制御を行えるようにする 実際にやったこと 以下の3点について、実装を行いました。 画面へ表示するデータが複数件の場合は、画面へ表示するデータをリスト表示で表示する 画面へ表示するデータが0件の場合は、1…

アプリ開発日記 #12 VSCodeでシーケンス図を作成した

今日の目標 アプリのクラス構成の見直しを行う。 実際にやったこと クラス図の見直しと、一部機能のシーケンス図の作成。 (シーケンス図は、実装イメージを膨らませるために、一部機能のみ作成) シーケンス図の作成方法 VSCodeでプラントUMLにより作成 シー…

アプリ開発日記 #11 クラス構成を見直す

今日の目標 アプリのクラス構成の見直しを行う。 実際にやったこと クラス図の見直しを行い、不要なクラスの削除や、参照の変更、新たに必要となるクラスの追加を行いました。 困ったことと解決方法 特になし。 明日への思い もう少し、クラス構成の見直しを…

アプリ開発日記 #10 ビジネスロジック側も見直さないと。。。

今日の目標 画面表示のためのデータの取得などのビジネスロジック側の作成を行う。 実際にやったこと 詳細設計で作成したクラス図をもとにして、必要なクラス、プロパティー、メソッドの追加を行いました。 困ったことと解決方法 困ったこと 詳細設計で作成…

アプリ開発日記 #9 リストの1行を2段で表示する

今日の目標 画面へ表示するリストの1行を1段目にラベルを表示、2段目にボタンを表示の2段構成にする 実際にやったこと 画面へ表示するリストの1行を1段目にラベルを表示、2段目にボタンを表示の2段構成にしました。 そして、2段構成にした画面のイメージは以…

アプリ開発日記 #8 とりあえずリスト"は"表示できた

今日の目標 画面にリストを表示する。 実際にやったこと 画面へリストを表示できるようにしました。 画面へ表示するリストは、1行にラベル1つと、ボタン4つが横に並んだスタイルとなっています。 そして、表示できた画面が以下の画面です。今日作成した画面…

アプリ開発日記 #7 クラス図の見直しとちょこっと実装

今日の目標 サンプルプロジェクトを参考にクラス図を見直す。 実際にやったこと サンプルプロジェクトを参考にクラス図の見直しを行った。 見直したクラス図による実装が可能かを確認するため、実際にプログラムを組み始めた。クラス図を作成するだけでは、…

アプリ開発日記 #6 ちょっと分かったぞ!! ~Xamarin.Formsのサンプルをクラス図にしてみた~

今日の目標 サンプルプロジェクトの作りを理解するために、サンプルプロジェクトからクラス図を起こしてみる 実際にやったこと サンプルプロジェクトの一部をプラントUMLを使ってクラス図に起こしました。 クラス図に起こした部分は、サンプルプロジェクトの…

アプリ開発日記 #5 あれ?手戻りか?

今日の目標 画面へリストを表示させる。 実際にやったこと サンプルプロジェクトのリスト表示を参考に、リストを表示させるプログラムの検討をしてみました。 なお、サンプルプログラムでは、xamlファイルのListViewのプロパティーでItemsSource="{Binding I…

アプリ開発日記 #4 Xamarin.Formsで最初に表示するページ

今日の目標 起動時に下の画面が最初に表示されるようににする。起動時に表示させたい画面最初に表示する画面のレイアウトを整える 実際にやったこと 最初に表示するページの変更 作成したプロジェクトに何もコードを追加せずに実行した場合に、作成したプロ…

アプリ開発日記 #3 Xamarin.Formsのプロジェクトを作成する

今日の目標 Xamarin.Formsでプロジェクトを作成する。 できれば画面を1つ作りたい。 実際にやったこと プロジェクトの作成と、以前作成したクラス図に合わせたフォルダの作成 最初に表示する画面の画面イメージの作成開始とりあえず、作成した画面は下記のよ…

アプリ開発日記 #2 設計の完了

今日の目標 設計を完了させる!!プログラムをどのように実装するか、いつテーブルアクセスを行うか、入力チェックをどうするかなどの検討を完了させ、ドキュメントにまとめる。 なお、プログラムの実装方針については、あと1画面分であり、また詳細な画面の仕…

アプリ開発日記 #1 アプリ開発日記を始める理由

開発日記を始めるきっかけ 表向き 現在取り組んでいるアプリ開発を通じて、多くの人にアプリなどのシステムを作るということの楽しさを伝えたい!! そして、このブログを見てくださる方々と一緒に、たくさんの人のためになるようなアプリを開発していきたい!!…

株式上場に関連する業務システムの機能

上場の基準 上場の基準には、以下の2つの基準が存在します。 形式基準 発行済み株式、純資産、利益などの数値化された基準 実質基準 企業の継続性や、収益性、経営の健全性など、上場後も継続して経済活動できることを測る基準 上場基準に関連するシステムの…

システムの要件の優先順位

お客様から頂く要件 業務システムの開発では、お客様から解決したい課題や、必要なシステムに関する要求を受けることでプロジェクトがスタートしていきます。 そして、お客様が本当に必要としているシステムを開発するために、お客様から直接お話を伺い、要…

やめたほうがいいテーブル設計 ~テーブルの水平分割、垂直分割~

テーブルの水平分割とは テーブルの水平分割とは、1つのテーブルを、ある一定のレコード数を基準として2つ以上のテーブルに分けたものとなります。 そのため、水平分割されたテーブルが存在する場合は、テーブル名が異なり、同一のテーブル定義を持つテーブ…

やめたほうがいいテーブル設計 ~コードマスター~

コードマスターとは コードマスターとは、システムで使用する複数の項目とそのコード値を1つのテーブルにまとめたものです。(例) 項目区分 コード 名称 01 a001 春 01 a002 夏 01 a003 秋 01 a004 冬 02 0001 北海道 02 0001 青森 コードマスターの問題点 …

はじめてのパソコン選び 〜スペック編〜

パソコンのスペック パソコンのスペックを選ぶ際には、以下の3つを確認します。 CPUのクロック数 メモリのサイズ ハードディスク容量 なお、上記の要素については、それぞれ数字が大きいほどハイスペックになります。 CPUのクロック数 GHzで記載されていま…

はじめてのパソコン選び 〜OS編〜

WindowsとMacについて Windowsは、マイクロソフト製のOSで市販のパソコンは通常Windowsが搭載されています。 Macはアップル製のOSであるMac OSが搭載されたアップル製のパソコンです。そして、Mac OSのライセンスの都合上、Mac OSはアップル製のパソコンにの…