アプリ開発日記 #132 DDDを取り込めるように奮闘中

新しく作るアプリ

いつも期限前日に焦ってしまう人のためのスケジュール管理アプリを作ろうと考えています。

今日の作業

引き続きクラス図および、シーケンス図の修正を行っています。
そして、今回作成しているアプリではDDDを取り入れた設計を行うように設計を行っています。

そのため、わからない部分は本で確認しながら少しずつ設計を進めています。

DDDを取り入れるために苦労している点は、今までの設計は画面単位での設計だったことに対し、今回はドメインを中心とした設計を行う必要がある点です。
まあ、ドメイン駆動設計なんだから、ドメインが中心となるのは当たり前なのですが。。。

そして、この画面単位での設計から、ドメイン中心の設計に考え方を切り替えることがなかなかできずにいます。
画面単位で設計していたときは、画面単位で入力チェックを一か所にまとめたり、画面単位でテーブルアクセスを行っていました。

しかし、DDDを取り入れる場合、ドメインが中心となるため、入力チェックやテーブルアクセスもドメイン単位で考えることとなります。
そして、DDDにおいては、画面やDBについては詳細であり、ドメインに影響するものではないという考え方のようです。
そのため、今までの画面単位の考え方から考え方を変える必要があり、結構苦戦している感じです。

現時点でのアイコンイメージ。

f:id:b-kimagure:20200519231406p:plain:w150
アイコンイメージ
期限前でも焦らないようになるというアプリのイメージを表すために、カレンダー(スケジュール表)を持った、笑顔の人を描いてみました。
まあ、なんかダサい気がするし、今後変更するかもしれませんが。。。

明日以降の作業

クラス図、シーケンス図を作成する